お知らせ

新商品のご案内

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
私は最近まで風邪をこじらせておりました[#IMAGE|S122#]
今年はインフルエンザが流行っているみたいですし、皆様も体調管理には十分お気をつけくださいませ[#IMAGE|S148#]

さて、今回は新商品「FUTAGAMI」のご紹介をさせて頂きます。

1897年(明治30年)富山・高岡で創業された真鍮の鋳物メーカー『二上』。
真鍮は耐腐食性が強く、加工が比較的容易で、太古から建築金物、船舶金物、家具金物など、様々な分野で使用されてきました。
また素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で、美術工芸品や仏具などの素材としても長い歴史があります。

真鍮は使えば使うほど表面が酸化し、独特の味わいが出て、人と場所に馴染んでいく素材です。
この愛着の湧く真鍮の生活用品をご案内させていただきます[#IMAGE|S101#]

ペンダントランプ『鋳肌』

ペンダントランプ『鋳肌』は、外側が鋳肌のままのペンダントランプです。
内側の仕上げは光が綺麗に反射するように「鍛金」「削りだし」の二種類あります。

ペンダントランプはホコリがつもりやすいですが、少々のホコリは鋳肌の風合いと馴染んで気になりません。

最初はピカピカとしていますが、使い込んで行くうちに、徐々に色合いが濃くなってきます。
そして使えば使うほど、表面が酸化して独特の味わいが出てきます。使い込むことで、素材本来の美しさが増してきます。




こちらは半球の鍛金タイプ。落ち着いたゴールドの真鍮色が深い輝きを放ちます。




スッキリとした円錐の削り出しタイプ。優雅な光沢が一際目を引きます。
リビング、ダイニング、寝室どこでも活躍できます。

◆サイズ
『鋳肌』半球 φ210mm×H120mm
『鋳肌』円錐 φ180mm×H140mm
※コード長さ500mm、700mmからお選びいただけます。
※電球E17型60W
※真鍮のシーリングカバー付き

◆PRICE
『鋳肌』半球鍛金タイプ ¥32,000(税抜)
『鋳肌』円錐削り出しタイプ ¥21,000(税抜)


ペンダントランプ『明星』黒ムラ

まるで古代の発掘品のような佇まいをみせる、高岡鋳物が培ってきた真鍮の伝統的着色技法、『黒ムラ』。

一般的な塗装やメッキとは異なり、画一的ではなく、ひとつひとつ表情があり、暖かみのある古美な金属の表情を作ります。

使い込むと経年変化により、味わい・色味が深まり、真鍮鋳肌と同じように深い色に落ちつきます。

『黒ムラ』は、漆をベースに顔料を混ぜて調合した塗料で着色し、その後、熱を加えながら、刷毛を使って「おはぐろ」を擦り込み、ムラや表情をつけていきます。

仏具や仏像を昔から手がけてきた高岡鋳物に古くから伝わる着色技法です。


こちらは黒ムラの小です。内側の仕上げは鋳肌を磨いて艶を出しています。 外側の黒とのコントラストが鮮やかです。



黒ムラ大。やはり小と比べると存在感がありますね。シェードが広いので幅広く光が届きます。

◆サイズ
黒ムラ(小) φ156mm×H120mm
黒ムラ(大) φ198mm×H107mm
※コード長さ500mm、700mmからお選びいただけます。
※電球E17型60W
※真鍮のシーリングカバー付き

◆PRICE
黒ムラ(小) ¥25,500(税抜)
黒ムラ(大) ¥26,500(税抜)

真鍮鋳肌のフロアランプ

スマートなフォルムのフロアランプ。経年変化が楽しめる上質で重厚感のある仕上がりです。
高さはソファーに座ったときに丁度良く本が読める高さに仕上げています。

また、お部屋のコーナーなどで間接照明としてもお使いいただけます。

外装パーツすべてが真鍮でできていて、照明の入/切を操作するフットスイッチも真鍮製。
シェードの角度はつまみをゆるめて調整できます。

◆サイズ:W213mm×D266mm×H1380mm
※重量約12㎏
※電球E17型60W

◆PRICE:¥98,000(税抜)

鋳肌デスクランプ

鋳肌デスクランプは、外装パーツ全てが無垢の真鍮でできています。
鋳肌のザラザラとした表面とは対照的に、シェードの内側は削り出してツヤのある質感に仕上げています。

シンプルですが存在感があります。つまみをゆるめると、優しい光が灯ります。

シェードの角度はつまみをゆるめて調整できます。

時間を掛けて味わいのある色合いへ変化していきます。真鍮の温かみのある雰囲気が楽しめる商品です。


◆サイズ:W140mm×D180mm×H460mm
※コードの長さ2000mm
※電球E17型60W

◆PRICE:¥51,000(税抜)

鋳肌トレイ

真鍮の鋳肌のトレイ。形は丸と角の二種類あります。
オモテ面は鋳肌のまま、ウラ面を削りこんで扱いやすい重さに仕上げています。

経年変化でどんどん味のある表情に変わっていきます。

◆サイズ
丸:φ240mm×H17mm
角:W360mm×D240mm×H20mm
◆PRICE
丸:¥19,000(税抜)
角:¥22,000(税抜)

箸置き

『光』をテーマに鋳肌を活かして形作られた真鍮の箸置き。
小さな箸置きは収納時にバラバラになりやすいので、木箱に入れて設えられるようにしています。

◆PRICE
『閃光』(写真上)
5個入:¥5,500(税抜)

『四つ月』(写真左下)
4個入:¥4,750

『瞬き』(写真中下)
4個入:¥4,630

『結晶』(写真右下)
3個入:¥3,510

飾るだけで愛らしい箸置きです。お気に入りの形を見つけてみませんか?

タオルハンガー素っ気ないほどシンプルで、無駄のないフォルムが美しい真鍮のタオルハンガー。
キッチンやお風呂場のドレッシングルーム、お手洗いなど、ちょっぴりこだわりたい場所にオススメです。

◆サイズ
小:大W194mm×D37mm×H38mm
大:大W355mm×D37mm×H38mm

◆PRICE
小:¥3,940(税抜)
大:¥4,630(税抜)

いかがでしたでしょうか[#IMAGE|S102#]
100年以上の伝統を誇る二上の技術と、真鍮の味わい深さをぜひ一度ご体感されてみてください[#IMAGE|S110#]
商品についてご質問・ご相談等ございましたら、メールやお電話でも承っております。

皆様のご来店お待ちしております[#IMAGE|S101#]

Instagram
↓↓↓
Instagram

natural furniture Y’s DAY
〒861-4115 熊本市南区川尻2-5-1
TEL 096-357-9852
FAX 096-357-9853
URL https://www.ys-day.com
ONLINE https://ys-day.shop-pro.jp/
E-mail info@ys-day.com
Instagram
10:00~19:00
店休日なし(年末年始除く)056.gif

オンラインショップでも素敵なインテリアとの出会いがあります。

Y's DAY Online Shop

Online Shopをみる

Online Shopをみる