お知らせ

大川新春展示会

家具の産地で名高い大川の新春展示会に行って来ました!


昔から婚礼家具の産地として栄えた大川ですが、ライフスタイルの変化により、箱物から脚物のテーブルやソファ等が主流となってきています。
伝統に支えられた職人の技に加え、各メーカーとも新作の開発にも力を入れていて、全国各地から沢山のお客様でにぎあっていました。

最初に行ったのは大川産業会館、人気のブランドを一堂に観ることが出来ます。
どんな家具と出会えるか、いつもワクワクです!

高級感漂うヒラシマのブース、オーク材でナチュラルにまとめられていました。
独自の世界観が感じられます。

人気の広松木工、今回は北欧風のデザインがとても新鮮です。
銅製のぺンダントライトもお洒落です。

ソファのブランド心石工芸は、座り心地や革の素材の良さが際立っていました。
新作のソファは、クラシックなデザインの中にも金属の脚元がスッキリとした印象。

毎回新しい切り口で新作を発表されるレグナテック、その研究熱心さにはいつも脱帽させられます。
新作はビーチ材がとても軽やかな雰囲気です。

エルヴァ-レの展示場です。

モダンで斬新なスタイルの冨士ファニチア。
いつもテキスタイルのセンスの良さにも感心します!

匠の技が光る野中木工所です。
長く使うほどに造りの素晴らしさを実感できます。

次は木の温もりが感じられる、ナガノインテリア工業のショールームを訪ねました。
デザイン賞を受賞した家具が数多く揃います。
ウォルナット材で作られたスピーカーは、とてもきれいな音質を響かせていました[#IMAGE|S60#]

多くのファンを持つ広松木工のショールームです。
アットホームな雰囲気と上質なカジュアル感が感じられます。
絶妙な抜け感にバランスの良さを感じます。

最後に展示会の楽しみでもある、美味処です。
鰻のせいろ蒸しはこの地方の名物、その中でも元祖・本吉屋の味は絶品!
お庭や床の間のしつらえ等でも贅沢な気分になれます。

日本人でよかったな~と思えた一日でした。

natural furniture Y’s DAY
〒861-4115 熊本市南区川尻2-5-1
TEL 096-357-9852
FAX 096-357-9853
URL https://www.ys-day.com
E-mail info@ys-day.com
10:00~19:00
店休日なし(年末年始除く)/|mid|480|270#]

オンラインショップでも素敵なインテリアとの出会いがあります。

Y's DAY Online Shop

Online Shopをみる

Online Shopをみる