お知らせ

チェア いろいろ♪

一度出会って忘れられなかったチェアってありますか?
お店で見たり、雑誌で見たり、ネットで見たりと出会いはたくさんありますが、ご好評いただいているチェアをいろいろご紹介します♪

pepe arm chair ぺぺ アームチェア
W535 D540 H755 SH425 AH610-636

pepe side chair ぺぺ サイドチェア
W535 D540 H755 SH425 AH490-636

材種 ブナ・アッシュ・ナラ・ハードメープル・ウォールナット・ブラックチェリー・チーク
張地 ランクA・B・C・D・ウッドノート・革・オイルレザー&ヌメ革
¥37,380~¥64,680(税込)
※アーム・サイドチェア共に同額です。

ダイニングチェアなのにゆったりと寛ぐことのできるこのチェアの人気の秘訣は、座り心地はもちろんのこと手にやさしい触り心地でしょうか。
四角と丸が融合していて、脚先では丸い断面が徐々にアームの部分では丸四角になり背でまた丸に戻る・・。
胡椒(=pepe)のような技術の隠し味が効いていて、デザイナー村澤一晃氏のこだわりが“ピリッ”と感じられる逸品です[#IMAGE|S45#]


ウォールナット


ブラックチェリー


替え座 ¥7,077~¥18,438(税込)

嬉しいことに座面をご家庭で簡単に取り替えることができるんですよ[#IMAGE|S58#]
張替えを依頼する際、メーカーに送る手間や送料もかからなくてとっても経済的。
布と革を季節やお好みで取替えてみるのもおすすめです。

続いてはスツールをご紹介します。
GANBA stool ガンバ スツール
W420 D270 H445 AH435

材種 ブナ・アッシュ・ナラ・ハードメープル・ウォールナット・ブラックチェリー・チーク
張地 ランクA・B・C・D・ウッドノート・革・オイルレザー&ヌメ革
¥26,670~¥38,850(税込)

「ガンバ」はイタリア語で脚を意味します。
ぐっと脚を踏ん張りガンバっているようなフォルムから名付けられました。
座面から脚に繋がる流れるようなフレームのラインが特徴です。おしりにフィットする反り返った座面は、チェア並みの座り心地を実現しています。
必要以上に存在感はなく、それでいて日々活躍する名脇役デザイン。
我が家でも腰掛けるだけでなく、脚立やサイドテーブル代わりにと頼れる存在です[#IMAGE|S60#]




替え座 ¥5,418~¥10,290(税込)

当店の8割は国産の商品ですが、輸入品も取り扱っています。
THE SHOEMAKER CHAIR シューメーカーチェア Made in Denmark
No.49 SH460
¥29,925(税込)

おしりが“すっぽり”とフィットするように深く掘り込まれたこのユニークなスツールの歴史は15世紀に遡ります。何世紀にもわたって平らな座面の乳搾り用のスツールとして使われてきましたが、靴職人が座り心地を追求しおしりの形に合わせて削った事がきっかけになり現在の形になりました。
デザインも目を惹きますが、一度座ると忘れられない掛け心地のスツールなんです[#IMAGE|S37#]


No.42 ¥28,350(税込)
No.49 ¥29,925(税込)
No.59 ¥34,650(税込)
No.69 ¥39,900(税込)

人間工学に基づいて作られた座面と簡単に倒れないように地面にしっかりと立つ角度の脚へ改良を重ねてきたワーナー社のスツールは長い伝統を誇っています。

No.59


For Kids
No.27 SH270 ¥23,100(税込)
Kids Table φ520 H450 ¥56,700(税込)

テーブルや棚などは物を置くだけですが、チェアは全身を預ける道具です。
ひとりひとり体系が違うように座り心地も人それぞれ好みがあります。お客様の中には腰痛をお持ちで日々体調が変わるとのことで、何度も脚を運ばれ「コレ!」といったチェアを選ばれた方もいらっしゃいました。
雑誌やネットで一目惚れしたからといって即購入というわけにはいきませんよね[#IMAGE|S34#]
造り手にこだわりがあるように、使い手もこだわって是非My Chairを見つけて下さい[#IMAGE|S49#]

natural furniture Y’s DAY
〒861-4115 熊本市川尻2-5-1
TEL 096-357-9852
URL https://www.ys-day.com
E-mail info@ys-day.com
店休日なし(年末年始除く)

オンラインショップでも素敵なインテリアとの出会いがあります。

Y's DAY Online Shop

Online Shopをみる

Online Shopをみる