
- Date:
- Shop:
-
宇城市三角町 S様邸
- Keyword:
今回は宇城市三角町にお住いのS様邸にお邪魔させて頂きました。
海沿いから小高い山の方へ上がっていくと、お洒落な外観のS様邸が目を引きます。
玄関を開けると元気いっぱいのワンちゃんが出迎えてくれました
S様には、家を建てられたときにBKF Chairとセンターテーブル、
先日、現在フェア中のキリムのラグをご購入いただきました。
テレビ横に置かれたBKF Chairでは、
ご主人さまが座られたまま寝落ちしてしまうこともあるそう。
“バタフライチェア”の愛称でも知られるBKF Chairの特徴は
言葉では言い表せないような座り心地の良さ。
実際に座ってみると大きな革が全身を優しく
包み込んでくれる感覚に思わず声が出てしまいます。
まさしく本皮のハンモックです。
センターテーブルを撮影しようとカメラを向けると、
ワンちゃんがポーズを撮ってくれました
こちらのセンターテーブルは現在、取り扱いを行っていないので、
Y’s DAY店舗で展示中の“ATORI センターテーブル”を紹介させていただきます。
NIPPONAIREプロジェクトのセンターテーブル「ATORI」。
80cm×80cmの正方形天板は風車のように突板を貼り合せた美しいデザインで、
表面には引出し4杯、裏面には大引出し1杯がついています。
出来る限り低く設計されたサイズは、空間を広く感じさせてくれます。
細かな部分にも、作り手のこだわりが息づく仕上がりです。
現在、開催中の『中近東の手織物のラグフェア』でセレクトいただいたキリムは、
ソファーの背面に置かれたブックシェルフに合わせて置いていただきました。
なんとこのブックシェルフ、手作りで作られたのだそう!!
隅々までこだわられた空間に、どうやって構想したのかをお伺いすると、
インスタグラムでリサーチしてアイデアを練られたとのこと。
メンズライクになりすぎないように、
ところどころに暖色のお花を生けているのがポイントだそうです。
また家具の購入を検討されるときはパソコン上で、
部屋の写真に家具の写真を配置し色合いなどを確認されるとのこと。
なるほど、様々な材質、形状の家具がある中で、
統一感のある空間になるわけです。
S様、この度はお忙しい中撮影にご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
お時間がございましたら、また遊びにいらしてください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
この部屋のコーディネートで使用されたアイテム
natural furniture Y’s DAY
〒861-4115 熊本市南区川尻2-5-1
TEL 096-357-9852
FAX 096-357-9853
URL https://www.ys-day.com
ONLINE https://ys-day.shop-pro.jp/
E-mail info@ys-day.com
10:00~19:00
店休日なし(年末年始除く)