
- Date:
- Shop:
-
熊本市 S様邸
- Keyword:
シンプル&ナチュラルテイストなお部屋に、北欧スタイルの家具を合わせられました。

斜めにカッティングされた天板から、滑らかに脚元まで伸びたライン。
Yチェアとの相性も◎です。

納品させて頂いて半年ほど経つのですが、定期的にオイルでお手入れされているので、新品のような美しさです。
1950 年にハンス・J・ウェグナーによってデザインされ、今もなお世界中で愛され続ける、北欧デンマーク生まれの名作イスです。
軽量で、耐久性が高く、快適なくつろぎが体感できます。
フレームはビーチ材のブラック塗装に、座面はナチュラルペーパーコードです。
対面はオーク材に、座面はブラックペーパーコード。
ゆったりした奥行きのある座面に、背もたれとアームを兼ねたフレームは、背中から肘まで緩やかに体を包み込み、肌触りはずっとなでていたくなるほど滑らかです。
2脚ともフレーム、座面の色は異なりますが、黒いラグがうまく色のバランスを統一してくれています。

くの字に凹んだ座面は、座った時にしっかりお尻にフィットします。
飽きのこない機能的でシンプルなデザインで、様々なテイストのインテリアに合わせやすいペンダントランプです。
リビングは、kotiソファを置かれています。
滑らかなウォールナットのフレームと、背中の格子状のデザインが特徴です。
ブラックのファブリックとウォールナットの組合せですが、決して暗くなく、落ち着いた印象に仕上がっています。
ダイニングスツールは、ソファ用に脚をカットしてお使いになられています。


背中はスモールフェザーをたっぷりと使用。背中を預けるとしっとり沈み込むような掛け心地です。
リビングテーブルはレガーレオーバルタイプ。
スッキリしたフォルムで、お部屋の印象を柔らかくしてくれます。
棚板付きなので、リモコンや小物などが置けて便利ですね。

こちらも丸みを帯びた優しいデザイン。前板、外枠は無垢材を使った贅沢な仕様です。


お客様がいらした時はダイニングでお使いです。
ウォールナットに黒革。置いているだけで”絵”になりますね。。
エントランスには、オークフレームのスツール。
シンプルなフレームに丸みを持たせたシルエットがレトロ感を演出しています。
張地は、多くのファンの方に親しまれているミナペルホネンのタンバリン柄。
実は正円に見えて不規則な弧を描いているので、一つ一つ僅かに違う表情を見せてくれています。
インテリアの中のアクセントとして、使いやすいアイテムとなっています。
素敵なご夫妻のセンスある大人のインテリアは、お部屋にしっかり馴染み、生活に彩りを与え続けてくれることだと思います。
上質感のあるバランスの取れた空間は、とても魅力的でした。
S様、この度はお忙しい中撮影にご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
またのご来店を心よりお待ちしております。ありがとうございました。
natural furniture Y’s DAY
〒861-4115 熊本市南区川尻2-5-1
TEL 096-357-9852
FAX 096-357-9853
URL https://www.ys-day.com
ONLINE https://ys-day.shop-pro.jp/
E-mail info@ys-day.com
10:00~19:00
店休日なし(年末年始除く)